よくある
質問

Q&A

Q. 他の結婚相談所にも登録していますが掛け持ちでも大丈夫ですか?

A. はい、掛け持ちされていても問題ありません。出会いのチャンスは一つでも多い方が良いので掛け持ちでもかまいません。あなたの条件や希望に添えるように全力でサポートいたします。

Q. 今まで異性との交際経験がないのですが大丈夫でしょうか?

A. ご安心ください。1からすべてアドバイスいたします。そのための仲人ですから遠慮なくご相談ください。

Q. お見合いってよくわからないんですが、どんな感じですか?

A. よくあるような両家そろって料亭で….。というような昔のお見合いではありません。
親の立会いも無く、本人同士だけでカフェや喫茶店などでお茶をするカジュアルなお見合いです。
「友達の紹介で出会った2人がお茶をしながら話をする」というイメージです。

Q. 人見知りなのでお見合いは不安です。

A. ほとんどの方がお見合い未経験で最初はうまく話せないようですが、2〜3度経験することにより慣れてくるようです。お見合いをしていたら人見知りが無くなったという方も多くいます。少しでも不安が無くなるようにアドバイスもしますので、少しの勇気ですてきな出会いをしてみませんか?

Q. どんな人が登録しているんですか?

A. 職場に異性との出会いが無い人や異性と話すのに緊張しちゃう恥ずかしがり屋さん、そして仕事が忙しくて相手探しができない方など様々ですが、共通して言えることは「結婚を真剣に考えている人と出会いたい」と思っている方が登録をしています。あなたが結婚を真剣に考えているのであれば、これ以上ない出会いの場となるでしょう。

Q. プライバシーが守られるか不安です。

A. 掲載するプロフィールには名前や会社名、学校名など一切載せません。住所も市までしか載せないので個人を特定されることはありません。また個人情報保護法に則り、入会時のデータは厳重に保管しておりますので流出する心配もありませんのでご安心ください。

Q. 他の結婚相談所に比べて安いので逆に不安なんですが…。

A. 当相談室は事務所を持たないことにより低価格を実現しています。ただし、結婚をしたら成婚料をいただくという成功報酬制の料金設定のため、決して安すぎるというわけではありません。また、高いお金を払えば結婚できるわけでも良い条件の人と出会えるわけでもありません。支払うお金と出会いは関係ないのです。上手に節約してその後結婚資金に回しましょう!

Q. 相談したら必ず会員にならないといけませんか?

A. いえ、そんなことはございません。初回の打ち合わせでは当相談所のご案内もさせていただきますが、その後入会するかどうか検討していただいて大丈夫です。

Q. 誰でも必ず入会できるものですか?

A. いえ、実は誰でも入会ができるというわけではありません。結婚に真剣な方、人格的に問題がない方など、入会時に仲人士が判断させていただきます。そういった過程を経て入会された方のみなので、当相談室はそれだけ結婚への意欲が高く内面的にも素晴らしい人ばかりということになります。自信を持って紹介できる方のみ入会いただいておりますのでご安心ください。

Q. 会員の期間は定められていますか?

A. いえ、会員の期間に定めはありません。相談者様がご納得いくまで全力で仲人士がサポートさせていただきます。

Q. 交際したけどその後うまくいかず相談したい

A. はい、もちろんお気軽にご相談ください。話を聞くとうまくいかないのはほんの少しのボタンのかけちがいから起こることがほとんどです。自身の経験をまじえ親身になって対応させていただきます。

Q. 面談やお見合いをオンラインで行うことは可能ですか?

A. 可能です。その場合は仲人から専用のURLをお送りしています。対面かオンラインが希望を伺って調整していることが多いです。

Q. 仕事が不規則であったり、平日休みの場合でも活動できますか?

A. パソコンやスマホを使ってインターネットでいつでもご自分の都合の良いお時間でお相手探しができます。
お見合いの日程も、スケジュールを考慮して調整致しますのでご安心ください。

Q. 自分で選ぶ方法だけだと不安なので、紹介してくれるシステムはありますか?

A. あります。OfficeYamamoto結婚相談所では希望条件を参考に、仲人からお勧めのお相手を定期的にピックアップしてお送りしています。もちろんそのなかからお申込みをするもしないも本人の自由なので候補者を押し付けることは致しません。自分で選ぶ相手と仲人が選ぶ相手の両方を軸にして婚活を進めていけるようにと思っています。

Q. どういう方が入会しているのですか? 身元は大丈夫ですか?

A. 社員、公務員、自営業など、さまざまな職業の方の身上書をお預かりしています。 どなたも結婚を前提とした誠実なお気持ちで、真剣に出会いの場を求めていらっしゃいます。ご入会時、本人確認をするために、運転免許証・パスポート等をご提示頂きます。

Q. お見合いから結婚までの期間はどれくらいですか?

A. それぞれに差はありますが、おおよそ半年くらいでお気持ちを決められる方が多いです。
もちろん3ヵ月や4ヵ月で決められる方もいらっしゃいます。
お見合いは結婚を前提としたお付き合いで、お互いのプロフィールも承知のうえでスタートしますので、本人同士の気持ちが合えば、結婚までは近いです。

Q. お見合い活動中に、他の相談所で(または個人的に)良い方と出会いました。退会はできますか?

A. できます。ご連絡を頂いた翌月に退会となります。また、その方と結婚を前提としたお付き合いでない場合は、休会することもできます。退会されると登録データはすべて削除され、再入会時には、初回と同じ手続きと規定費用が必要です。

Q. 退会したい場合はどうしたら良いですか?

A. 問い合わせフォームやメールから、退会の旨をご連絡ください。 確認後、翌月から退会できます。
退会には料金はかかりませんが、退会月の前月27日以降に退会のご連絡があった場合は、退会月でも月会費自動引落しはされます。

※退会のご連絡は、退会前月の27日までにご連絡ください。

Q. 自宅でインターネットをつかえないのですが、入会できますか?

A. PCをお持ちでない方、インターネットをつかえない方でも入会できます。
その場合、お相手プロフィールを郵送いたしますので、ご自宅でお相手選びをしていただけます。また、スマートホンをお持ちであれば、検索することが出来ます。

Q. プロフィ-ル写真について

A. 男性はスーツにネクタイですが、地味な色目にする必要はありません。スタイリッシュに爽やかに決めて下さい!!
濃紺に薄いブルー、薄いピンクのシャツ、ネクタイもブルーとレモンイエロー、ブルーとピンクの水玉、ストライプなど。出会いを呼び込む色合いがお薦めです!!
女性もブラウス、ワンピース、綺麗な色を着て下さい。(黒、グレーはお勧めしません。細かい花柄なども避けた方がよいです。)ピンク、サーモンピンク、オレンジ、赤など暖色系がお薦めです。
面談時に提携スタジオ紹介します。(希望によりヘアメイクも予約できます。)

Q. オンラインお見合いについて

A. コロナ禍での婚活。お見合いは90%以上オンラインで行っています。zoomアプリをインストールするだけで、当会システムよりワンクリックでオンラインお見合い出来るようになりました。
オンラインお見合いの事前テストも個別に行いますので安心です。
オンラインお見合いは自宅でできる為、出掛ける手間が省け、コストも掛らない。その為お見合いのハードルが一気に下がりました。これからの時代、お見合いはオンラインです。

Q. お見合いから交際へ入った場合でも月会費の支払いはするのですか

A. 登録期間中、月会費は頂きます。月会費とはお見合い取次、婚活に関する相談、フォロー、会員としての活動する為の費用です。交際に入ってからの悩みな相談は随時しています。デートの場所、ランチをするお店、服装などあらゆる相談にのっています。またプロポーズのタイミングはとても重要ですので、しっかりサポートしていきますから安心です。

Q. 入会に必要なものを教えて下さい

A. サービス&入会ページをご覧ください

① 写真(上半身のもの)お問い合わせ頂ければ写真スタジオをご紹介致します。
② 免許証 コピーは不要です。提示して頂き、ご本人確認をさせて頂きます。
③ 月会費引落し可能な銀行口座番号、銀行届け印
④ 入会、登録料と初月会費
*男性の自営業の方には、”所得証明書”を提示して頂きます。(コピー不要)
*医師、弁護士の方は免許証提示。(コピー不要)

Q. 会員登録すると写真を載せないといけないんでしょうか

A. 会員登録されると会員専用HPにプロフィールが公開されます。写真も公開されます。プロフィールでお相手を探す場合、まずどこに目が行くでしょうか。。。まず写真をご覧になるのではないでしょうか?”見た目で選ぶ”という意味ではなく、まずどういう方か写真から想像しませんか。。。ですから写真は重要です。そして、是非写真スタジオなどでプロの方に撮って頂くことをお勧めしています。ご自分がお相手を選ぶように自分も相手から選ばれなければ、お見合いまでたどり着くことができないのです。選ぶことばかりに気をとられがちですが、”選ばれる自分”になることが重要なポイントです!!その為にも写真は必須です。

Q. 何歳くらいの方が登録されているんでしょうか

A. 20代から80代の方まで幅広く登録されていますが、中心はやはり30代です。男女問わずです。続いて40代の方も多数登録されていて、最近は20代の方の登録も増えてきました。将来設計はやは”り堅実に若いうちから”始めようという方が増えてきたのかもしれません。

Q. 面談は何処に伺えばよいでしょうか

日本仲人協会 

Q. 再婚を希望ですが、入会できますか?

A. 入会できます。

Q. 入会の年齢制限はありますか?

A. 年齢制限はありません。
30代~40代の方が中心ですが、20代、50代~70代の方も登録しています。

Q. 転職したばかりですが登録出来ますか。

A. 男性はプロフィールに年収記載が必須となりますが、年収は前年の金額が記載されます。